私の法則で叶えていく

こんにちは!四角い部屋を丸く掃くマグトロです!

今日はこちらのツイート達を元に、マイルールについて改めて書いていきます


こんな事があった、あの人にあんなことを言われた

これをしてしまった  望まぬ思考がたくさん出てくる

着地を決めたのに、また振り出しに戻ってる感じは大変ですよね

着地したのにネガティブになっちゃった

叶ってると決めても私は全然そんなこと思えてない

あの事が忘れられない私がイヤ


セルフダメ出しにより心はズタボロです

過去には鈍感でいていいんです。貴方の着地には敏感に


着地の言葉も抽象的な単語で大丈夫【これが叶えられていく】のマイルールがあれば

難しく考えずで!

(ちなみについ先日のご報告で「全部」という言葉のみで色んな事を叶えられた方もいました。一番その言葉がネガがざわつかずしっくりきたようです)

こうしてる間にも最高な現実は動いてる

マイルールは許可でもあります。どんな状況からでも、叶えていい。

「こうしなければならない」の情報を見て苦しいなら

マイルールを使い、楽に叶えられる。そんなことをちょうど1年前のnoteにも書いています

願望はマイルールで完結させる〜マイルールisノールール|マグトロ@引き寄せの法則はシンプルに【マイルール】&【着地】|note
こちらのnoteは 私が普段ブログTwitter等でお話している 【マイルール】について掘り下げながら書いていきます 叶えるにはあらゆるやり方が存在して 「どんなやり方でもいいんだ」とは言われていますが そうは言っても! イマイチわからない 腑に落ちない わからないから不安だ 不安だから...


では良い休日を!マグトロでした

タイトルとURLをコピーしました